パワプロブログ『劇空間』

パワプロの再現選手や栄冠ナイン、高校野球について語ります

【パワプロ2024-2025】高尾響(広陵高校→トヨタ自動車)

1. 基本情報

高尾 響(たかお ひびき)

生年月日:2006年5月22日

出身:福岡県

身長:172cm

体重:73kg

打席:右投右打

ポジション:ピッチャー

2. 経歴

粕屋中央小学校→粕屋東中学校(飯塚ボーイズ)→広陵高校

3. 選手としての特徴

・4季連続で甲子園に出場した広陵のエース。

・ストレートはMAX.148km/h。

・球種はカットボール、スライダー、SFFツーシーム

・高校生投手の中では完成度の高さは随一。

・1年生からチームのエースとして活躍。23年春はベスト4に進出。

・23年夏は3回戦で優勝した慶應に延長で敗退。タイブレークでの丸田に対する初球の入り方が悔やまれる結果に。

・24年は春夏連続で甲子園に出場。いずれも23年夏同様に3回戦で敗戦。

・9月にプロ志望届を提出。大学は目指さず、プロか社会人に進む予定。

4. 査定

5. 査定ポイント

(基礎能力)

コントロールD53:四球率は2点台前半。制球力は抜群。

スタミナE46:1、2年時はチームは高尾に依存しており、延長も一人で投げ抜いていた。

変化球カットボール2、Hスライダー1、SFF2

(特殊能力)

打たれ強さC:実際には連打で失点を重ねる場面もあるが、ピンチでも冷静な投球ができていたことから。

内角攻め○:左右を問わず、打者の内角に投げ込めるコントロールは素晴らしい。

牽制○:スカウト評価から。ランナーを出してからも単調なピッチングにはならない。

寸前×:特に甲子園では勝負所での失点が多い。23年選抜準決勝の山梨学院戦では同点の9回に5失点、24年選抜の青森山田戦でも9回に失点して同点に。最後の夏の東海大相模戦では5回に4失点。

パワナンバー:12100 50423 0140